秋田のいいとこ 旅で出会った、ローカルスタンダード

編集・文:竹内厚 写真:船橋陽馬

大仙のグッド・ルッキング
その1 唐松神社

2018.07.11

大仙市を取材でまわった3日間。気持ちのいい場所にいくつも巡りあいました。
思わずカメラを構えたくなる風景。船橋陽馬さん撮影による写真をお楽しみください。

唐松からまつ神社に到着すると、樹齢100~300年以上という巨大な杉並木の参道にまず圧倒されます。
1680年頃、神社が現在地へ移された際に植えられたという古木も残っています。
そして、参道から上がるのではなく、階段を下がった低い位置に社殿が配置された「下り宮」という珍しいかたち。

社殿のなかには、奉納のお鈴がぎっしり。江戸時代に奉納された手打ちのお鈴に、手製の鈴緒をつけた近年のお鈴も目立ちます。
子宝祈願の神社として信仰が厚く、参詣者は全国から。

唐松山からまつさん」の額は佐竹藩藩主による奉納品。金箔を貼り直したので新しく見えますが、江戸期のものです。

宮司の物部長仁もののべさきひとさんにもご挨拶できました。物部家63代の物部長仁宮司の話は、佐藤ジュンコさんによるなんも大学記事「苗字を訪ねて三千人」もご覧ください。

唐松神社の境内には物部家の邸宅があり、その邸内にある唐松山天日宮からまつさんあまつひのみやへも参ることができます。

円型の池の中央に自然石を積み上げた築山が築かれ、その中心に社殿。古墳のようななんとも摩訶不思議な設計で、本殿とはまた違った空気が感じられました。

【唐松神社】
〈住所〉大仙市協和境字下台84
〈時間〉常時公開
〈TEL〉018-892-3002
〈HP〉http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2013110300241/