【連載】寒天使のカタチ/写真家・山本彩乃 第2回 寒天使・佐藤ノブさん 後編「端縫いの天使」
前回に続き、羽後町西馬音内に暮らす、佐藤ノブさん、幸子さん親子のお話。今回は、ノブさんが作る盆踊りの衣装のことを中心に、お話を伺っていきます。
編集・文:矢吹史子 写真:船橋陽馬
2018.12.12
鹿角市八幡平には、以前このウェブマガジンでもご紹介した「蒸ノ湯温泉」をはじめ、後生掛温泉、志張温泉元湯など、数多くの温泉があります。そのうちの一つ、銭川温泉は、オンドル式の湯治宿として知られています。
銭川温泉に到着して、一歩足を踏み入れると、もうそこからオンドルの始まり。床からじんわりと熱が伝わってきます。ここでは、すべての床の下にパイプが通っていて、温泉水を流して温めているのです。これが銭川温泉のオンドル。
泊まったのは、布団を1組敷けばいっぱいになるくらいのコンパクトな一人部屋。もちろん、この床もオンドル効果であたたかい。
ちなみに私は、真夏に泊まったことがあるのですが、山の中にある宿なのでとても涼しく、オンドルも心地よく感じられました。ほかに、家族でも泊まれる2〜3人部屋も。
これらの部屋は長期滞在も可能。ここで、暮らすようにしてオンドルに寝たり、温泉に入ったりを繰り返して休養する人も多いそう。
ここで、この銭川温泉の看板娘たちをご紹介します。
左から、阿部季佐子さん、初枝さん、湖十恵さん。じつは、この温泉宿は、母、娘、孫の女性3世代で切り盛りしているんです。
——「湯治場」というと、療養で長期滞在する方が利用する場所、という印象ですが、実際にそういうお客さんが多いんでしょうか?
——同じ八幡平にある後生掛温泉や玉川温泉(仙北市)も全国から湯治に来ていると聞きます。このあたりは湯治場が多いんですね。
——「銭川温泉に行けば、あの人に会える」っていうのを楽しみに来る方も多かったでしょうね。
——自然の恩恵で楽しめる反面、恐ろしさも隣り合わせなんですね。
——地熱っていうのは、地面がそのものがあったかい?
——オンドルはたからものですね。私の家にもあったらなあ……。
——ファミレス感覚でオンドルに来てる! 湯治場と聞くと「滞在しなきゃ」と身構えてしまいますが、そんなふうにも使えるんですね。
湖十恵さんは、ここで働きはじめて5年になるそうですが、宿のお仕事、やってみていかがですか?
——初枝さんと季佐子さんの存在感は絶大ですよね。
——それでも、時代に合わせた変化も必要ですよね。湖十恵さん世代だからこその気配りも要所要所に感じられて、湯治場のハードルが下がったように感じます。
——最近は全国的にドミトリーやゲストハウスがすごく増えてきていますが、共有部分とプライベートな部分はきちんと分けたい方も多いですよね。
——これからどんな宿にしていきたいですか?
長年休んでいた料理の提供を少しずつ再開させたり、3人いるからできているところもあるんですけど、それでやっといま。自然の変化も隣り合わせにあるし、これからは家族の年齢による変化もあると思うけれど、自然と温泉、来てくださるみなさんに感謝して、まずはいまできることを楽しくできれば。うちは年齢層の幅も広いので、その、いろんな年代の人にとって「温泉とオンドルが気持ちいい」であればいいなって思っています。
【銭川温泉】
〈住所〉秋田県鹿角市八幡平トロコ
〈TEL〉0186-31-2336
〈HP〉https://www.zenikawa.net/