一度その歴史に幕を下ろした「白岩焼」の復興を果たし、日々丁寧なものづくりと向き合う窯元。工房に併設のギャラリー「白渓荘」では、作品の展示や販売もおこなっています。
なんも大学
工芸品・民芸品
- 白岩焼 和兵衛窯
- 日々の暮らしの器と雑貨
「眞理」どことなく風情が残る新屋表町の一角に佇むお店。暮らしに寄り添う器や雑貨を扱っています。器好きの店主が綴るブログからも、店内の様子や器の空気が感じられます。
- 中山人形
およそ140年前に旧平鹿町の中山地区で生まれた土人形。干支の土鈴、ひな人形、風俗人形など、鮮やかな色使いの愛らしいモチーフが特徴です。